FIREを目指すおじさんの個人年金保険の現状
こんにちは、Fireおじさんです。 今回は個人年金保険の現状について補足させていただきます。 個人年金保険の契約状況 FIREを目指す立場からすると、個人年金保険を契約している人は少数派かと思います。 しかも2本契約しており、契約内容は以下の通りとなります。 契約開始 払込満了 払込額 利率 年金年額 支払期間 個人年金保険A 2005年 2033年 24万 1.2%程度 79万 2 […]
こんにちは、Fireおじさんです。 今回は個人年金保険の現状について補足させていただきます。 個人年金保険の契約状況 FIREを目指す立場からすると、個人年金保険を契約している人は少数派かと思います。 しかも2本契約しており、契約内容は以下の通りとなります。 契約開始 払込満了 払込額 利率 年金年額 支払期間 個人年金保険A 2005年 2033年 24万 1.2%程度 79万 2 […]
こんにちは、Fireおじさんです。 今回は公的年金の現状についてリアルな状況をお伝えしたいと思います。 公的年金の状況 Fireおじさんは会社員となりますので第2号被保険者となります。 大学時代は年金未加入(未払い)で就職して会社員となった23歳から現在の49歳まで厚生年金に加入しています。 年金ネットで確認したところ、2022年11月末時点で加入320月となってました。 年金定期便 電子版「ねん […]
こんにちは、Fireおじさんです。 今回は確定拠出年金の現状についてリアルな状況をお伝えしたいと思います。 勤務先の退職金制度 おじさんが勤めている企業の退職金制度は「退職金前払制度」と「確定拠出年金制度」の2つが用意されています。 退職金前払制度 給与として3カ月に一度、退職金を受け取る制度 確定拠出年金制度 会社が毎月一定額の積立を行い、従業員がそのお金を運用する制度 それぞれの主な […]
こんにちは、Fireおじさんです。 FIREを目指すといっても、そもそもFireおじさんを取り巻く環境はどうなのよっていう疑問もあるかと思うので、その辺の疑問を解消すべく、とりとめのない感じで状況を解説します。 家庭について いわゆるDINKsというやつで、共働きで子供がいない夫婦となります。 二人とも40歳を超えてから結婚した晩婚だったので、そのまま一緒にいようということで仲良く生活を共にしてい […]
初めまして、Fireおじさんです。 まだ、FIRE生活には入ってない物の、なるべく早めにFIREしたい!!と考えています。 どうせだったらその取り組みもBlogにして見ようかと思ってこのサイトを立ち上げてみました。 ガチのBlog初心者なので至らない点が多々あるかと思いますがお手柔らかにお願いします。 FIREとは 改めて、FIREとは何かを捕捉しますと、Financial Indepe […]