CATEGORY

FIRE

2023年7月資産推移

こんにちは、Fireおじさんです。 今回は2023年7月の資産推移について解説していきます。 7月末資産額 2023年7月末資産額は82,776,852円となり、月初から54万円ほど資産額が増えました。 7月は株式市場がぐだぐだした事もありほぼ増減なし、とはいえ8,000万を下回ることも無く安定した推移でした。 日時 合計 貯金・現金 株式 投資信託 保険 年金 ポイント 月末(2023/7/31 […]

2023年6月資産推移

こんにちは、Fireおじさんです。 今回は2023年6月の資産推移について解説していきます。 6月末資産額 2023年6月末資産額は82,045,700円となり、月初から540万円ほど資産額が増えました。 5月に引き続き株式市場が大幅上昇した事とボーナスの支給により、資産が7%程度上昇しました。 日時 合計 貯金・現金 株式 投資信託 保険 年金 ポイント 月末(2023/6/30) 82,045 […]

2023年5月資産推移

こんにちは、Fireおじさんです。 今回は2023年5月の資産推移について解説していきます。 5月末資産額 2023年5月末資産額は76,912,667円となり、月初から500万円ほど資産額が増えました。 株式市場の大幅上昇により資産が7%程度上昇しました、あまりにも上昇スピードが早くて高所恐怖症になりますね。 日時 合計 貯金・現金 株式 投資信託 保険 年金 ポイント 月末(2023/5/31 […]

2023年4月資産推移

こんにちは、Fireおじさんです。 今回は2023年4月の資産推移について解説していきます。 4月末資産額 2023年4月末資産額は71,996,985円となり、月初から181万円ほど資産額が増えました。株式市場はひたすらグダグダしていた印象でしたが、結果としてみると資産は2.6%程度上昇していました。 日時 合計 貯金・現金 株式 投資信託 保険 年金 ポイント 月末(2023/4/30) 71 […]

2023年3月資産推移

こんにちは、Fireおじさんです。 今回は2023年3月の資産推移について解説していきます。 3月末資産額 2023年3月末資産額は69,655,058円となり、月初から2万円ほど資産額が減りました。月末の米国株上昇が反映されていないので今月の資産はほぼ動きがない様な結果となりました。 日時 合計 貯金・現金 株式 投資信託 保険 年金 ポイント 月末(2023/3/31) 69,655,058 […]

2023年2月資産推移

こんにちは、Fireおじさんです。 今回は2023年2月の資産推移について解説していきます。 2月末資産額 2023年2月末資産額は6,961万2,958円となり、月初から167万円(2.4%)ほど資産額が増えました。株式市場は停滞するものの円安の影響で資産が上昇している感じですね。先月までの散財によるカード決済の引き落としで現金が減っています。 日時 合計 貯金・現金 株式 投資信託 保険 年金 […]

2022年12月資産推移

こんにちは、Fireおじさんです。 今回は2022年12月の資産推移について解説していきます。 12月末資産額 12月末資産額は6,533万9,759円となり、月初から414万円ほど資産額が減っています。振り返ってみると投資資産の目減りが月末にかけて激しかったですね~。10%ぐらいは円高株安で価値が下がったと考えられます。ひと月でここまで変動するのは珍しい気がします。マイナス方向への結構な変動です […]

FIREを目指すおじさんの個人年金保険の現状

こんにちは、Fireおじさんです。 今回は個人年金保険の現状について補足させていただきます。 個人年金保険の契約状況 FIREを目指す立場からすると、個人年金保険を契約している人は少数派かと思います。 しかも2本契約しており、契約内容は以下の通りとなります。   契約開始 払込満了 払込額 利率 年金年額 支払期間 個人年金保険A 2005年 2033年 24万 1.2%程度 79万 2 […]

FIREを目指すおじさんの公的年金の現状

こんにちは、Fireおじさんです。 今回は公的年金の現状についてリアルな状況をお伝えしたいと思います。 公的年金の状況 Fireおじさんは会社員となりますので第2号被保険者となります。 大学時代は年金未加入(未払い)で就職して会社員となった23歳から現在の49歳まで厚生年金に加入しています。 年金ネットで確認したところ、2022年11月末時点で加入320月となってました。 年金定期便 電子版「ねん […]

FIREを目指すおじさんの確定拠出年金の現状

こんにちは、Fireおじさんです。 今回は確定拠出年金の現状についてリアルな状況をお伝えしたいと思います。 勤務先の退職金制度 おじさんが勤めている企業の退職金制度は「退職金前払制度」と「確定拠出年金制度」の2つが用意されています。 退職金前払制度    給与として3カ月に一度、退職金を受け取る制度 確定拠出年金制度   会社が毎月一定額の積立を行い、従業員がそのお金を運用する制度 それぞれの主な […]

>当Blogの目的

当Blogの目的

Fireを目指すおじさんのBlogです。
アーリーリタイアを目指して試行錯誤するリアルな取り組みを投稿しています。
同じ目標を持つ皆さんの参考になれば幸いです。

CTR IMG