2024年2月の積立投資を実行しました
こんにちは、Fireおじさんです。 今回は2024年2月の積立投資をしましたので、それについて触れたいと思います。 積立について おじさんはFIREに向けて、インデックス投資信託の毎月積立を実施しています。長年の投資経験から、片手間ではトレーディングは難しいと判断して、市場平均を狙う投資にシフトしています。いわゆるドルコスト平均法の恩恵を受けながらの王道の投資手法ですね。新NISAも始まり、投資枠 […]
こんにちは、Fireおじさんです。 今回は2024年2月の積立投資をしましたので、それについて触れたいと思います。 積立について おじさんはFIREに向けて、インデックス投資信託の毎月積立を実施しています。長年の投資経験から、片手間ではトレーディングは難しいと判断して、市場平均を狙う投資にシフトしています。いわゆるドルコスト平均法の恩恵を受けながらの王道の投資手法ですね。新NISAも始まり、投資枠 […]
こんにちは、Fireおじさんです。 今回は2023年も終わったので、年間の資産の推移を取り纏めていきたいと思います。 2023年 年間資産推移 2023年12月末の資産額は88,386,298円となり、年初から2,281万円ほど資産額が増えました。2023年は資産総額が35%増加しました。 年初からは想像できない程の資産膨張が起きた年でした、つくづく投資をしていて良かったと思っています。2022年 […]
こんにちは、Fireおじさんです。 今回は2024年1月の積立投資をしましたので、それについて触れたいと思います。 積立について おじさんはFIREに向けて、インデックス投資信託の毎月積立を実施しています。長年の投資経験から、片手間ではトレーディングは難しいと判断して、市場平均を狙う投資にシフトしています。いわゆるドルコスト平均法の恩恵を受けながらの王道の投資手法ですね。新NISAも始まり、投資枠 […]
こんにちは、Fireおじさんです。 今回は2024年1月の資産推移について解説していきます。 1月末資産額 2024年1月末資産額は93,121,613円となり、月初から473万円ほど資産額が増えました。 引き続き好調な株式市場の影響を受けて資産も急拡大している状況です、このような状況は想定できず、唯々見ているだけの状況。資産の膨張速度に驚きますが、利確しているわけではないので下落も当然あると考え […]
こんにちは、Fireおじさんです。 今回は2024年1月の家計が確定しましたのでそちらを確認していきます。 2024年1月家計収支 2024年1月の家計収支は123,516円の黒字でした。今月も無事黒字で着地、引き続きと行きたいですが来月は大きな出費を予定しており、赤字確定です。 当月収入 当月支出 当月収支 450,890円 327,374円 +123,516円 2024年1月収支内訳 2024 […]
こんにちは、Fireおじさんです。 今回はFIRE生活に向けて、2024年1月末の投資資産の全体像についてご紹介します。 全体サマリー 投資資産の全体サマリーとなります。前回報告時(2023年12月31日)と比べると¥3,47,778(5.2%)上昇しています。1月は月初に下落した物の月末にかけてかなり上昇し資産全体としてはプラスで上々な滑り出しとなりました。 投資対象 簿価 原価 利益 利益率 […]