投資資産の全体像(2023年11月30日)

こんにちは、Fireおじさんです。

今回はFIRE生活に向けて、2023年11月末の投資資産の全体像についてご紹介します。

全体サマリー

投資資産の全体サマリーとなります。前回報告時(2023年10月31日)と比べると¥4,737,774(7.7%)上昇しています。11月は前月までの下落から急激に切り返しての上昇となりました、単月としてはかなり上々な結果です。

投資対象 簿価 原価 利益 利益率
株式投資 ¥36,604,154 ¥23,310,783 ¥13,293,371 57.03%
アセットアロケーション枠 ¥19,660,131 ¥18,738,098 ¥922,033 4.92%
その他 ¥4,177,962 ¥2,413,764 ¥1,764,198 73.09%
積立NISA ¥1,308,643 ¥1,133,312 ¥175,331 15.47%
Total ¥61,750,890 ¥45,595,957 ¥16,154,933 35.43%
前回報告からの差額 +¥4,737,774 +¥140,460 +¥4,597,314

株式投資

株式として保有している資産です。前月末追加のNVDAは順調に伸びてました。

コード 銘柄 数量 価格 簿価 原価 利益 利益率(%)
QQQ Invesco QQQ Trust Series 1 485 388.88 ¥27,738,402 ¥14,543,236 ¥13,195,166 90.73%
VTI Vanguard Total Stock Market Index Fund ETF 100 226.26 ¥3,327,606 ¥2,554,895 ¥772,711 30.24%
MSFT Microsoft Corporation 40 378.91 ¥2,229,052 ¥1,001,610 ¥1,227,442 122.55%
TSLA Tesla, Inc., 57 239.79 ¥2,010,157 ¥2,067,210 -¥57,053 -2.76%
NVDA NVIDIA Corporation 16 467.7 ¥1,100,554 ¥988,132 ¥112,422 11.38%
8031.T 三井物産(株) 200 5,392.00 ¥1,078,400 ¥510,000 ¥568,400 111.45%
8058.T 三菱商事(株) 100 6,886.00 ¥688,600 ¥290,300 ¥398,300 137.20%
5401.T 日本製鉄(株) 300 3,457.00 ¥1,037,100 ¥815,100 ¥222,000 27.24%
9984.T ソフトバンクグループ(株) 100 6,020.00 ¥602,000 ¥540,300 ¥61,700 11.42%
  Total     ¥39,811,871 ¥23,310,783 ¥16,501,088 70.79%
  前回報告からの差額     +¥3,207,717      

アセットアロケーション枠

この枠が現在の投資主力で、毎月積立投資をしています。

積立開始からまた2年という事でまだまだ不安定も気にせず放置。引き続き愚直に積み立てるのみ。

銘柄 数量 価格 簿価 原価 利益 利益率(%)
ニッセイ 日経平均インデックスファンド 1972507 21,136 ¥4,169,091 ¥3,476,726 ¥692,365 19.91%
eMAXIS Slim先進国株式インデックス 1275765 24,759 ¥3,158,667 ¥2,481,467 ¥677,200 27.29%
ニッセイ 外国株式インデックスファンド 30,994 32,717 ¥101,403 ¥96,623 ¥4,780 4.95%
eMAXIS Slim新興国株式インデックス 2239277 13,823 ¥3,095,353 ¥2,954,152 ¥141,201 4.78%
eMAXIS Slim 国内リートインデックス 1070099 9,566 ¥1,023,657 ¥1,048,415 -¥24,758 -2.36%
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 781,462 12,612 ¥985,580 ¥985,467 ¥113 0.01%
eMAXIS Slim先進国債券インデックス 4,903,591 12,894 ¥6,322,690 ¥5,849,121 ¥473,569 8.10%
日本債権(現金)     ¥1,939,086 ¥1,946,128 -¥7,042 -0.36%
Total     ¥20,795,526 ¥18,838,098 ¥1,957,428 10.39%
前回報告からの差額     +¥1,135,395      

その他

その他投資信託枠になります。含み益が凄くて利確できない物やお試しで買ってる物がそれにあたります。お遊び投資枠としてインド株のインデックスファンドを追加しました。

銘柄 数量 価格 簿価 原価 利益 利益率(%)
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 558301 23,926 ¥1,335,791 ¥920,230 ¥415,561 45.16%
SMTAM ダウ・ジョーンズインデックスF 229643 81,522 ¥1,872,096 ¥540,593 ¥1,331,503 246.30%
iシェアーズ 米国株式(S&P500)インデックスF 82086 45,154 ¥370,651 ¥120,000 ¥250,651 208.88%
iFreeNEXT インド株インデックス 689768 12,507 ¥862,693 ¥840,068 ¥22,625 2.69%
Total     ¥4,177,962 ¥2,413,764 ¥1,764,198 73.09%
前回報告からの差額     +¥263,269      

積立NISA

2021年から一般NISAから積立NISAに変更した為、まだ投資額は少ないです。
毎月満額積み立てており、積立比率は以下となっています。

先進国株式:新興国株式=4:1

こちらはじわじわと利益が伸びている状況。

銘柄 数量 価格 簿価 原価 利益 利益率(%)
eMAXIS Slim先進国株式インデックス 485834 24,759 ¥1,202,876 ¥946,658 ¥256,218 27.07%
eMAXIS Slim新興国株式インデックス 171569 13,823 ¥237,160 ¥219,987 ¥17,173 7.81%
Total     ¥1,440,036 ¥1,166,645 ¥273,391 23.43%
前回報告からの差額     +¥131,393      
最新情報をチェックしよう!

資産運用の最新記事8件

>当Blogの目的

当Blogの目的

Fireを目指すおじさんのBlogです。
アーリーリタイアを目指して試行錯誤するリアルな取り組みを投稿しています。
同じ目標を持つ皆さんの参考になれば幸いです。

CTR IMG