投資資産の全体像(2022年12月30日)

こんにちは、Fireおじさんです。

今回はFIRE生活に向けて、2022年12月末の投資資産の全体像についてご紹介します。

全体サマリー

投資資産の全体サマリーとなります。前回報告時(2022年12月9日)と比べると-¥3,563,183下がっています。資産規模からすると7%程度下がっており、株式の下落と円高が主な要因となります。

投資対象 簿価 原価 利益 利益率
株式投資 ¥25,027,208 ¥22,874,969 ¥2,152,239 9.41%
アセットアロケーション枠 ¥16,576,819 ¥17,460,759 -¥883,940 -5.06%
その他 ¥2,840,693 ¥1,565,617 ¥1,275,076 81.44%
積立NISA ¥805,672 ¥799,983 ¥5,689 0.71%
Total ¥45,250,391 ¥42,701,328 ¥2,549,063 5.97%
前回報告からの差額 -¥3,561,879 ¥0 -¥3,561,879

株式投資

株式として保有している資産です。この領域は購入したものをひたすら保持のスタンスでいます。

TSLAの損失が拡大、VTIも赤字転落、利益がかなり削られてますね。米国テック株の下落が激しく、NASDAQの比率が高いポートフォリオなので直撃しています。

コード 銘柄 数量 価格 簿価 原価 利益 利益率(%)
QQQ Invesco QQQ Trust Series 1 485 264.48 ¥16,891,604 ¥14,543,236 ¥2,348,368 16.15%
VTI Vanguard Total Stock Market Index Fund ETF 100 190.41 ¥2,507,414 ¥2,554,895 -¥47,481 -1.86%
MSFT Microsoft Corporation 40 239.58 ¥1,261,964 ¥1,001,610 ¥260,354 25.99%
TSLA Tesla, Inc., 57 108.1 ¥811,403 ¥2,063,628 -¥1,252,225 -60.68%
8031.T 三井物産(株) 200 3,853.00 ¥770,600 ¥510,000 ¥260,600 51.10%
8058.T 三菱商事(株) 100 4,283.00 ¥428,300 ¥290,300 ¥138,000 47.54%
8766.T 東京海上ホールディングス(株) 300 2,827.50 ¥848,250 ¥543,000 ¥305,250 56.22%
9101.T 日本郵船(株) 300 3,110.00 ¥933,000 ¥828,000 ¥105,000 12.68%
9984.T ソフトバンクグループ(株) 100 5,644.00 ¥564,400 ¥540,300 ¥24,100 4.46%
  Total     ¥25,016,935 ¥22,874,969 ¥2,141,966 9.36%
  前回報告からの差額     -¥2,712,073      

アセットアロケーション枠

この枠が現在の投資主力で、毎月積立投資をしています。

積立開始からまた1年という事で全て赤字に転落、この地合いで5%程度の下落で済んでいますので上々でしょう。引き続き愚直に積み立てるのみ。

銘柄 数量 価格 簿価 原価 利益 利益率(%)
ニッセイ 日経平均インデックスファンド 2062159 16,180 ¥3,336,573 ¥3,604,488 -¥267,915 -7.43%
eMAXIS Slim先進国株式インデックス 1308632 19,021 ¥2,489,149 ¥2,541,459 -¥52,310 -2.06%
eMAXIS Slim新興国株式インデックス 2046879 11,895 ¥2,434,763 ¥2,701,007 -¥266,244 -9.86%
eMAXIS Slim 国内リートインデックス 896732 9,457 ¥848,039 ¥885,974 -¥37,935 -4.28%
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 8262 11,270 ¥9,311 ¥10,000 -¥689 -6.89%
現金(先進国リート待機資金)     ¥844,161 ¥844,161 ¥0 0.00%
eMAXIS Slim先進国債券インデックス 4335227 11,318 ¥4,906,610 ¥5,165,457 -¥258,847 -5.01%

現金(日本債権相当)

    ¥1,708,213 ¥1,708,213 ¥0 0.00%
Total     ¥16,576,819 ¥17,460,759 -¥883,940 -5.06%
前回報告からの差額     -¥675,864      

その他

その他投資信託枠になります。含み益が凄くて利確できない物やお試しで勝ってる物がそれにあたります。

銘柄 数量 価格 簿価 原価 利益 利益率(%)
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 551787 18,035 ¥995,148 ¥905,024 ¥90,124 9.96%
SMTAM ダウ・ジョーンズインデックスF 229643 68,205 ¥1,566,280 ¥540,593 ¥1,025,687 189.73%
iシェアーズ 米国株式(S&P500)インデックスF 82086 34,021 ¥279,265 ¥120,000 ¥159,265 132.72%
Total     ¥2,840,693 ¥1,565,617 ¥1,275,076 81.44%
前回報告からの差額     -¥129,439      

 

積立NISA

2021年から一般NISAから積立NISAに変更した為、まだ投資額は少ないです。
毎月満額積み立てており、積立比率は以下となっています。

先進国株式:新興国株式=4:1

一時期は含み益も結構育ってましたが、株安円高でかなり少なくなってきましたね。

銘柄 数量 価格 簿価 原価 利益 利益率(%)
eMAXIS Slim先進国株式インデックス 351628 19,021 ¥668,832 ¥653,331 ¥15,501 2.37%
eMAXIS Slim新興国株式インデックス 115040 11,895 ¥136,840 ¥146,652 -¥9,812 -6.69%
Total     ¥805,672 ¥799,983 ¥5,689 0.71%
前回報告からの差額     -¥34,637      

 

最新情報をチェックしよう!

資産運用の最新記事8件

>当Blogの目的

当Blogの目的

Fireを目指すおじさんのBlogです。
アーリーリタイアを目指して試行錯誤するリアルな取り組みを投稿しています。
同じ目標を持つ皆さんの参考になれば幸いです。

CTR IMG